富裕層向けの商品やサービス、 高価格帯の商品ラインナップ、 ジュエリー、アパレルブランド、デザイン会社、建築事務所 など すっきりと文字が少なく 写真主体の洗練されたデザインの ホームページであることが多いです。 実は
Read more
株式会社小野デザインの小野です。普段の気づき、考え、思いを書いています。デザインに関するご相談は、フォーム https://www.onodesign.co.jp/inquiry.html からお願いいたします。
富裕層向けの商品やサービス、 高価格帯の商品ラインナップ、 ジュエリー、アパレルブランド、デザイン会社、建築事務所 など すっきりと文字が少なく 写真主体の洗練されたデザインの ホームページであることが多いです。 実は
Read more面白い、変わってる、新しい! 30年ほど前、 デザイン会社(スプーンデザインオフィス)に在籍していた時 社長のデスクの壁に貼られていた言葉です。 社長は、 東急インターナショナルさんのクリエイティブディレクターと仲が良く
Read moreSEO対策とBiNDでの施策のレッスンをやっています。 —— ちなみに aramakijake.jpは、 検索順位別に検索数を調べることができます。 (キーワード検索数調査・予測ツールです。) h
Read moreとある会社での制作データのやりとりが、 新しいクラウドサービスを使うことになりました。 昨日、たまたま そのクラウド内を見てみたら、クラウドの使い方や注意点など PDFのマニュアルが40個ほどありました。 え!このマニュ
Read moreコロナ禍への対策をしっかりする条件のもと 規制が、少しずつ緩和されつつあります。 医療現場でのコロナへの対策の知見も蓄積され 以前に増して適切な対応ができているそうです。 ワクチン接種もはじまるようです。 ・・・ですが、
Read more先週、初めてのお客様のところへ (原宿にあるお店) 打ち合わせに出かけました。 そこで、ご発注いただいた理由を聞いてみると・・・ ランサーズやクラウドワークに依頼したら 良いものがあがってこなくて それで、どこか良いとこ
Read more紙の印刷物は、どんどん減っています。 ですが チラシ、三つ折りパンフ、小型サイズのパンフレット、A4のパンフレット、A4のカタログ DMハガキ、ポスターなど 紙の印刷物がどうしても必要な場合があります。 それはネット内で
Read moreホームページに過去の実績として クライアント名や作品の一部を掲載しています。 そんな中、 〇〇の案件があるのですけど 手がけているなら作品を見せて欲しい。 それによって頼むかどうか判断したい。という ブローカーのような広
Read more私は普段、BiNDで お客様からご依頼を受けたホームページの作成を行なっています。 私の最終目的は、 BiNDでホームページを作りあげること。ではなく お客様のビジネスを成功させること。にあります。 ホームページの場合、
Read moreお客様のホームページをお作りし 経過を観察。 お客様にとって 主力商品を紹介するページが、上位に表示されれば、売り上げが上がる! (閲覧数が増えれば、問い合わせも増え、売り上げにつながります。) そんな中、 これをやった
Read moreほんの些細なことで 継続することで、効果が現れる。 もしくは、 継続する必要がある。 もしくは、 やらなければならない。 そんなことっていくつかあると思います。 やってみると、5分〜10分で終わるようなこと。 でもめんど
Read moreデザイナーやデザイン会社に BiNDupでホームページを作ってもらったところ あとは、頑張ってください。 ということで 突き放なされた。という お客様からSOSの電話をいただくことがあります。 経緯は・・・ (双方に言い
Read moreSEO対策のため、 毎日ブログを書いている たくさんの人が、いると思います。 でも、本当は 多くの人が知りたくなる、欲しくなる しっかりとした情報を掲載した方が SEO対策には効果的です。 例えば、私の場合 ビジネスポス
Read moreデザイナーには2つのタイプがいます。 1つめのタイプAは、 いただいた資料、原稿、画像を元に、より綺麗に仕上げるデザイナー。 もう1つのタイプBは いただいた資料、原稿、画像を元に、 どうしたら売れるか、人を集められるか
Read moreデザインの仕事。 毎回、大きな壁のようなものが立ちはだかります。 どうしよう? どうしたらいいだろうか? どんな風に進めよう? どうやるのが効率的か? 形にならない、うまくいかない!どうしよう? でもこれらは、良い仕事が
Read more仕事のご依頼を受けた時 集客や販売促進など、売り上げアップを考えつつデザインしています。 仮に チラシのデザイン、広告のデザイン、ホームページのデザイン など単体のデザインの仕事を受けたとしても 売り上げをあげることを考
Read moreブログを始めて4年ほどになります。 ブログをやっていて良いことが、いくつかあります。 1.ホームページの各ページの検索結果が上位傾向になっています。 2.お問い合わせも以前に比べて増えています。1ヶ月に10件ほど。 3.
Read more考えているのは、お客様にホームページを内製化し武器にし巣立って欲しい! ホームページについて・・・ 私は、お客様ご自身で、 ホームページの改訂や増築、運用を行っていただき ビジネスを優位に進めていただきたい、と考えていま
Read moreデザイン力を地元の会社やお店へ。デザインの地産地消 コロナ禍の今 日本全国の デザイン会社やフリーのデザイナーから 私の会社、小野デザインに 外部スタッフへの応募が来ています。 (何か仕事はありませんか?という問い合わせ
Read more新型コロナウイルスの影響は、いつまで続くのだろう。 2004年3月に独立し、2006年5月2日法人化。 デザイン会社のともしびは、絶対に消したくないです。 (落語の演目の 死神 のろうそくの火をイメージしてしまいます)
Read more私のデザインの強みは・・・ チラシ、パンフレット、ホームページなど お客様が考えた 掲載したい情報をいただければ 目的を達成するためのものに 仕上げることです。 (足りないところは私の方で、加工や補完をします) もしくは
Read moreデザインの仕事をしていると 言うことが、ころころ変わる人がいます。 打ち合わせをして その内容を踏まえ、デザインを作り 提出します。 ところが提出した時には、 全く別のことを考えていて せっかく作ったものが、無駄になって
Read more新型コロナウイルスの影響で 経済的に大きな打撃です。 そんな中、今は、動いても(営業活動)どうしょうもないから 新型コロナウイルスが終息したら動いだせるよう 今から準備しておく。 というお客様もいます。 お客様いわく せ
Read moreシンボルマークやロゴタイプ、100年先も使えるデザインを! 企業や団体の シンボルマークやロゴタイプをデザインするとき 100年先も使えるようなデザイン! そんな気概で、デザインしています。 シンボルマークやロゴタイプは
Read more