ロゴやマークは、今や誰でもデザインができます。 ただし、注意が必要です。 デザインしたものが すでに同じ役務の分類で 商標登録されているものに似ている場合 使えなくなる場合があります。 デザインする前に 使えなく場合があ
Read more
株式会社小野デザインの小野です。普段の気づき、考え、思いを書いています。デザインに関するご相談は、フォーム https://www.onodesign.co.jp/inquiry.html からお願いいたします。
ロゴやマークは、今や誰でもデザインができます。 ただし、注意が必要です。 デザインしたものが すでに同じ役務の分類で 商標登録されているものに似ている場合 使えなくなる場合があります。 デザインする前に 使えなく場合があ
Read moreBiNDupを使っている人から お問い合わせやトラブル解決の ご連絡をいただいています。 ●BiNDレスキューなるものを運営しています。 https://www.onodesign.co.jp/BiND_rescue.h
Read moreデザイナーというと いつもニコニコしていて 悩みや問題などとは 無縁な 能天気な人 と思っている方が、多いかもしれません。 そんなデザイナーたちを見て 若い子たちは、 好きなものを作ってお金をもらえて いい職業だな〜 と
Read moreお客様から BiNDupやBiNDupで作ったホームページの お問い合わせを受けています。 その中で・・・ 作ったホームページを見せてもらうと 巨大化したものに遭遇する場合があります。 ホームページ全体のデータ量が1GB
Read more松屋銀座で開かれていた バレンタインのチョコレートのイベントで思ったことです。 様々なブランドのチョコレートが 販売されていたのですが・・・ お客さんがまったく寄り付かない お店がありました。 それは、白いパッケージのチ
Read more愛に始まり、愛に終わる 瀬戸内寂聴108の言葉 セブンイレブンの本コーナーを見ていたら 見つけました。 パラパラ見ていたら 寂聴さんの含蓄のある言葉が並んでいて 買ってしまいました。 愛あふれる言葉集です。 手にとって
Read moreたまたまなのですが・・・ 松屋銀座で開かれていた バレンタインのチョコの展示会 GINZA VALENTINE WORLDへ行ってきました。 その中で特に印象的だったのは、 金沢の福光屋(ふくみつや)さんのチョコのお酒、
Read more銀座を歩いていると シャネルの ショーウインドに ティファニーブルーの濃いめな色が使われていました。 ティファニーより濃いめだな〜 なんて思い ティファニーブルーをイメージしていました。 さらに、 中央通りの角のブルガリ
Read moreロゴ、ホームページ、事業案内など デザイナーにお願いしたいと思ったとき ネットで検索して探すと思います。 個人の方、デザイン会社、 日本グラフィックデザイン協会の会員、 クラウドワークス、ランサーズ、ココナラ、ミツモアな
Read moreホームページ制作をする中で ホテルや旅館のおもてなし ではないですが 過剰なサービスをしてしまうことがあります。 サービスは お見積もり提出時に 受注したいという思いと ご発注いただいた方へ お礼の気持ちを込めています。
Read moreオリンピック選手を見ていると 楽しんでる選手と 険しい表情のストイックな選手がいます。 なんとなく 楽しんでいる選手の方が、のびのびしていて 見ていて楽しいです。 デザインの仕事も 楽しんでデザインする方が いいデザイン
Read more本文中をクリックすると、 どうにかなってしまいそうな 危険メールが、毎日たくさん届いています。 宛先のメールアドレスは、info@がついているものです。 info@がついているメールアドレスは、 会社で公表していることも
Read more仕事がなく 明日からゆったり過ごせるなあ〜 暇だ〜 なんて思っていると 翌日 提出していた見積もりがOKとなり正式受注数件 さらに、止まっていた案件も動き出したり なかなか来なかった原稿が入ってきたり・・・ 一気にスケジ
Read moreなぜ人に会うのはつらいのか メンタルをすり減らさない38のヒント 著 斎藤 環さん、佐藤 優さん 私のまわりでは、 コロナ禍で リモートワークが快適な人と 会社へ行けないことがつらい人と 2つのタイプの人がいるように思い
Read moreオリンピックを見ていて 一瞬の失敗や不覚で負けてしまった選手を見ると 心底、気の毒に思います。 事前の練習で、どんなにうまく行っていても 本番のときに 失敗してしまうと全てが水の泡(4年間の努力など)。 デザインの場合
Read more私はグラフィックデザイナーで毎日、パソコンを長時間使っています。 目を大切にしたい。という想いから目に良いことをやるようにしています。 ・パソコンにブルーライトカットのフィルム装着・アントシアニンのサプリを飲む・ルティン
Read more問題が発生した場合 その問題、すぐに解決していますか? 私の場合 緊急性と重要性を考え、 すぐに対処しなければならないものは すぐにとりかかります。 ですが、 すぐに対処しなくても大丈夫なものは 他の仕事との優先度を考え
Read moreホームページを格安で作ります。 ドメイン(URL)とWEBサーバー込みです。 お客様は、何もしなくて大丈夫です。 原稿作成も不要。SEO対策も万全です。 という触れ込みの FAX広告、電話セールス、WEBバナー広告があり
Read more石原慎太郎さんが、お亡くなりになりました。 ずいぶんと昔、太陽の季節を読みました。 昨晩は、 テレビで石原慎太郎さんを偲ぶ ニュースが 流れていました。 いつ頃なのか、何のためのインタビューなのか わかりませんが 大切な
Read more好きなことをして生きる。 ということが一般化しています。 今、 絵で食べていく 画家として食べていく アーティスト活動で食べていく という人が、たくさんいます。 ネットやギャラリーも増え 作品の発表もしやすいと思います。
Read moreお客様から パンフレット、チラシ、ホームページなどに イラストを入れてほしい。と リクエストをいただくことがあります。 イラストですが 意外と手間がかかります。 まず、タッチ 世の中に膨大な数のタッチがあります。 私の場
Read more株式会社小野デザインは、日本一、やさしいデザイン会社(デザイナー)を目指しています。 やさしいデザイン会社(デザイナー)とは・・・ まだ、手探り状態ではっきりと言い切れないのですが 例えばこんなことです。 丁寧に応対しま
Read more2022年1月 月〜金、昼も夜もデザインに没頭しました。 本当に、よくやったなぁ〜 と、自分を褒めてあげたい。 1案件、1案件、お客様のご要望や課題に向き合い デザイン制作。 ロゴ、ホームページ、チラシ、カタログなど ど
Read more事務所のポストに A4のチラシが入ってました。 内覧会開催!と おしゃれな室内の写真が、大きく載っていたので デザイナーズマンションのチラシかな と思い捨ててしまいました。 その後、たまたまチラシの仕事を受注し 捨てたチ
Read more