コロナの緊急事態宣言が解除されたからか お問い合わせが、 2日に1回ぐらいのペースできています。 主に見積もり依頼だったりします。 ようやくみなさんが 販売促進の施策を実行しよう。と、考えているのかもしれません。 他社と
Read more
株式会社小野デザインの小野です。普段の気づき、考え、思いを書いています。デザインに関するご相談は、フォーム https://www.onodesign.co.jp/inquiry.html からお願いいたします。
コロナの緊急事態宣言が解除されたからか お問い合わせが、 2日に1回ぐらいのペースできています。 主に見積もり依頼だったりします。 ようやくみなさんが 販売促進の施策を実行しよう。と、考えているのかもしれません。 他社と
Read moreアマゾンが、賞味期限を教える スマート冷蔵庫を開発中だそうです。 Amazon Goシステムとの連携の技術で 冷蔵庫の中に入っているアイテムを監視し、 なくなりそうなものがあれば 注文をアシストしてくれる。とのこと。 詳
Read more寿司をワンキーで注文できる湯呑み型キーボードは、 Google製。 湯呑み型Gboard対応キーボードが オープンソース化したそうです。 面白いですね。 何かとキーボードを組み合わせる。って考えると いろいろアイデアが浮
Read more東京五輪の開催に伴い・・・ 10月11日の「スポーツの日」は、 五輪開会式当日の7月23日に移動したため、 10月に祝日はなく、10月11日は「平日」だそうです。 移動が反映されていないカレンダーや手帳もあるそうです。
Read moreデザインの見積もり依頼を受けた時 算出する前に ご予算をお聞きするようにしています。 算出してみると ご予算からかなり かけ離れていることがあります。 なんとなくイメージで 予算金額を決めてしまったのだろう なって思って
Read moreブレーン10月号の 青山デザイン会議Vol.265 哲学が、クリエイターに教えてくれること 田中正人さん、戸谷洋志さん、三宅陽一郎さんの3人の会議 は、とても興味深いものでした。 哲学は新しい問いを立てて、 思考を新しい
Read more今日、カード会社から支払い明細が届き おかしなことはないか 項目を1点1点見ていると なぜか、レンタルフォトの SHUTTER STOCKに6000円支払いの記載がありました。 SHUTTER STOCKで、レンタルフォ
Read more緊急事態宣言が解除され 自粛ムードだった展示会も いよいよ本格的に稼働すると思われます。 展示会の来場者数は、規模にもよりますが 3000〜数万人。 来場の目的は、 新しい情報や面白い情報を得るため。 というのが圧倒的に
Read more現状持っているスキルやノウハウから 全く関係のない事業を始めようとする人がいます。 その業界で働いた経験もなく テスト的にやってみて 手応えがあったりしたわけでもなく すでに既存のものがあったりしていて 後発ではおそらく
Read moreサムスンとハーバード大学が ヒトの「脳をコピペ」できる半導体チップの研究を発表したそうです。 Nature Electronicsに掲載された論文だそうです。 しくみや脳のどこまでをコピーできるのかなど、 よくわかりませ
Read more自ら何か、ことを越す時 始まりは、こうありたい。という願望です。 願望がないと 自ら何も始めことはできません。 また、願望の強度も 実際の行動を行うかどうかに影響します。 何かしたいけど 特に見つからなかったり、 すでに
Read more9月22日(水)に 2回目のワクチン接種が完了しました。 2日経った24日の今日も特に発熱することなく無事でした。 多くの方が2回目に、発熱したそうで 私も覚悟していたのですが、問題なくて良かったです。 水を飲んだ方が良
Read moreデザインの仕事をしていると いろんな人に出会います。 そんな中、 全てに対して共鳴できる人に 出会うことがあります。 といっても 30年に1回くらいの割合です。 不思議な縁を感じます。 偶然が重なったのかもしれないのです
Read more2021年9月22日(水)の 日経新聞と読売新聞(朝日新聞も掲載されてるそうです)に掲載された 全30段の宝島社の広告です。 キャッチコピーは 国民は、自宅で見殺しにされようとしている。 今も、ひとりで亡くなっている人が
Read moreグラフィックデザインの仕事をしていると 会社の方(広報宣伝部、総務、営業など)以外に 個人の方や団体の方から 仕事のご依頼を受けることがあります。 名刺、ロゴ・マーク、ホームページ、チラシ、公告、看板など その場合、その
Read more4月に電子ピアノを買いました。 それからほぼ毎日 寝る前に演奏しています。 演奏しているのは、 超簡単ピアノ初心者ベスト100曲集の中の 戦場のメリークリスマス 君をのせて 糸 買った電子ピアノは カシオ(CASIO)
Read moreダークパターンとは、 消費者を不利な決定に誘導する ウェブサイトの表記やデザインです。 たとえば、 ・定期購入ボタンが、購入ボタンより目立っている ・メールマガジン購読のチェックが自動で着く ・セールの残り時間を示し、購
Read more笑うと、 脳が勘違いして、楽しい。 と思うそうです。 笑うとNK細胞が活性化し、免疫力がアップするそうです。 とりあえず、笑ってみましょう! 先日、全く笑わない人と出会い この人、大丈夫かなと思い 楽しいことはありますか
Read moreそろそろ、来年のカレンダーの制作時期です。 小野デザインでは、 各種カレンダーのデザインを承っております。 コロナ禍で 取引先の方となかなかお会いできない状態が続いています。 メルマガなどで、関係性の維持に つとめていら
Read more昨日のテレビ東京のWBS スマートフォンの中古市場が、伸びているそうです。 在宅勤務で、会社用と個人用をしっかり分けたい。 という人が増えている。とのこと。 さらに、中古スマートフォンを扱う会社が 1年間の保証をつけるこ
Read more最近、夜に何かをやりたい時は、アルコールは取らず ノンアルにしています。 そんなに強くもないので、お酒を飲むと やりたいことができなくなってしまうので 気分だけ味わっています。 今、はまっているのは 【ノンアルなのに甘く
Read moreクリニカ アドバンテージ ハブラシのデザインが、 シャープで洗練されていてかっこいいです。 買う時は、ブラシ部分しか見ていなかったのですが わからなかったのですが、 パッケージから取り出し置いてみると 佇まいが凛としてい
Read moreデザインをお見せして、 よく見てもいないのに デザインの説明を求められることがあります。 もしくは、コンセプトは何か?と 聞かれることもあります。 デザインには、 デザインのみが存在し 説明文は付きません。 ですので、
Read more今日は、76歳の知り合いの方から Macがうまく動作しないという電話があり 急遽、お宅にお邪魔して 解決することとなりました。 普段は、 パソコンのトラブルを解決してくれる 業者さんへ連絡するそうですが 日曜日なので ど
Read more