ゴールデンウィークに入ってすぐ トイレのリモコンの 小ボタンを押しても流れなくなりました。 電池切れかと思い リモコンの電池を交換しても症状は同じ。 水を溜めるタンク横の 内蔵レバーを操作したところ 小は流れず、幸い、大
Read more
株式会社小野デザインの小野です。普段の気づき、考え、思いを書いています。デザインに関するご相談は、フォーム https://www.onodesign.co.jp/inquiry.html からお願いいたします。
ゴールデンウィークに入ってすぐ トイレのリモコンの 小ボタンを押しても流れなくなりました。 電池切れかと思い リモコンの電池を交換しても症状は同じ。 水を溜めるタンク横の 内蔵レバーを操作したところ 小は流れず、幸い、大
Read moreJR東京駅から歩いて 皇居の大手門から 二の丸雑木林、二の丸庭園へ行ってきました。 東京のど真ん中とは思えないほど 緑に溢れています。 緑に癒されました。
Read more5月10日(火)から29日(日)まで 六本木の東京ミッドタウンの庭で開催される ピクニックシート展に参加します。 ピクニックシートのデザインは、 JAGDA(日本グラフィックデザイン協会)所属の 46名のグラフィックデザ
Read moreデザイナーにロゴデザインをしてもらったら 必ず、AIデータも納品してもらってください。 本来、 名刺、封筒、看板、パンフレット、広告など AIデータでなければなりません。 デザイナー自身、知っているはずですが・・・ JP
Read moreJPEGやPNGのロゴデータをいただき、 そのデータをAdobe社のソウフトウエア イラストレーターで トレースし、AIデータにします。 フォトショップでロゴデータをひらき 自動選択ツールでパスを作成し イラストレーター
Read moreWordPressのテーマを購入し 独学でホームページを運営している知人がいます。 キーワードで 検索しても全く出てこないそうです。 SEO対策で必要なことを やっているか いろいろ聞いてみると サイトマップのことは知ら
Read more小野デザインでは、BiNDupというノンコードの ホームページ作成ソフトを使っています。(htmlとCSSのデータが生成されます。) デザインをしっかり作り公開後 データはお客様にお渡しています。 お客様にBiNDupの
Read moreカタログ、パンフレット、会社案内など ページもののデザインをする時 AdobeのInDesignを使っています。 ページもの制作に特化した便利な機能があります。 例えば・・・ マスターページにフォマートデザインを施し 各
Read moreお問合わせしたい時 確認したい時 お問合わせ先に 電話窓口がある場合 できるだけ電話で聞くようにしています。 お問合わせフォームですと フォームへの記載に時間がかかります。 直接電話で聞いた方が早いです。 電話ですと 細
Read moreコロナ禍、プーチンの犯罪、物価高・・・ 良い話がなく、うつうつとしている今日この頃です。 何か発見があるかもと 以前から行きたいと思っていた 寅さん記念館へ行ってきました。 寅さん記念館は、 京成金町線の柴又駅から徒歩8
Read more私がデザインするシンボルマークですが できるだけバランスよく デザインするようにしています。 見ていて 倒れそうとか、貧相とか 不安感を与えてしまいそうな デザインはしません。 バランス良いデザインは、安定していて 好感
Read more原理原則として 全ては変化する。 と肝に銘じると 気持ちがラクになりますし 変化への対応も取り組みやすくなります。 なんで変わってしまったんだ〜 と 気づいた時には遅く、嘆くのではなく 今現時点でも微妙な変化が起きている
Read more品川区の公共施設に置かれている チラシやパンフレット どんなものがあるか 興味を持って見ていますが おしゃれなものが少ないです。 (主観ですが、台東区、墨田区、世田谷区は、おしゃれなものが多いように思います。) たぶん入
Read moreデザインをする前に お客様と打ち合わせをします。 デザインを依頼したことがある人ですと どんなデザインにしたいかイメージがあり 言葉が的確で どんなデザインに仕上げたら良いか わかりやすいです。 デザインの依頼が初めてで
Read moreロゴデザインですが、 ロゴデザインに込められるものは、大きく3つに分類されます。 1.未来のあるべき姿(ビジョン)を形にする。 2.大切にしている考え(理念)を内包し見るたびに想起する。(原点に帰る) 3.自分たちは、こ
Read moreモリサワのフォントには、 フォント名の後に [Std][Pro][Pr5][Pr6][Pr6N]がついています。 収録数の違い。ということは知っていたのですが もう少し踏み込んで調べてみました。 [Std][Pro][P
Read more浪漫はあるか、お前に。 人生を教えてくれた 傑作! 広告コピー516 (文春文庫) を見ていて ハッとした コピーです。 広告のコピーなのですが 80年代のコピーは、人世訓のようなところがあります。 良いコピーがたくさん
Read more普段、お客様からご依頼を受け、ロゴのデザインをしています。 私がデザインする時・・・ 見た目が、かっこいいとか、おしゃれとか 視認性が良いとか、印象的とか だけではなく お客様の想いを込めるようにしています。 将来こうあ
Read more20年近く フォントメーカーのモリサワのパスポートを使っています。 モリサワのパスポートとは、フォント使用のサブスクリプションです。 以前はフォントの種類ごとに購入していた時代もありました。 (フォントの購入は負担でした
Read more遠方の方と 色についての打ち合わせをする場合 お互いが同じ色見本帳を持っていると わかりやすいです。 ですが、 持っていらしゃらないことが、ほとんどです。 そこで、私は インターネットのマンセル表色系を利用しています。
Read more上野の国立科学博物館で開催中の 特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」 へ行ってきました。 会期:2022年2月19日(土)~6月19日(日) 宝石がなぜできるのか? どんな宝石があるのか? 宝石の歴史、産地 ジュエリーへ
Read more新婚さんいらっしゃい のMCが4月から変わりました。 好きな番組なのですが 以前と比べると どうも面白くないです。 なぜ、面白くないか? MCの話術もあると思うのですが・・・ 逆になぜ面白いのか? 新婚の二人から 出会い
Read moreプーチン、ロシア政府、ロシア軍のやっていることを ニュースで見ていると 人として守るべきこと。 人してやってはいけないこと。 の教育が 必要だとつくづく思います。 街を破壊してはいけない。 人を殺してはいけない。 嘘をつ
Read more今日は、時間があったので、 Adobe fonts 2784個のフォントファミリーを見てみました。 どんなフォントが使えるのか 確認したかったのです。 Adobe fontsは、 パソコンにインストールしてある Adob
Read more