今日、電話で クラウドのシステムの売り込みがありました。 今までの制作物(PDFなど)をクラウドへ保存していくことで 誰もが、制作物情報を共有できる。 ブランドの統一が取れる。 というものらしいです。 AdobeのPor
Read more
株式会社小野デザインの小野です。普段の気づき、考え、思いを書いています。デザインに関するご相談は、フォーム https://www.onodesign.co.jp/inquiry.html からお願いいたします。
今日、電話で クラウドのシステムの売り込みがありました。 今までの制作物(PDFなど)をクラウドへ保存していくことで 誰もが、制作物情報を共有できる。 ブランドの統一が取れる。 というものらしいです。 AdobeのPor
Read moreホームページを見た人に 商品やサービスの魅力が、しっかり伝わっていますか? もし、伝わっていないのでしたら もったいないです。 (せっかく訪れてくれたのですし) 意外と 伝わらないホームページが多いです。 言いたいことが
Read more会社で日本経済新聞と読売新聞を取っています。 (品川区大井です。) デザイナーとして 新聞広告と折込チラシは、必ず見るようにしています。 デザイン、おもしろい広告、世の中の動向などを知るためです。 最近は新聞をとっていな
Read moreデザインの仕事をしてきて思うことです。 こだわりのある人と 世界観が共有できた時 良いデザインができ上がります。 ホームページに 今まで作ったデザインの画像を掲載しています。 こだわりのある人は、それらを見て このデザイ
Read moreデザインのお仕事のご依頼をいただく前に ホームページに掲載している 今まで作ったものの作品画像をご覧ください。 いいな〜と思ったらご依頼ください。 もしくは、 この感じなら 頼んでも大丈夫と思ったらご依頼ください。 思え
Read more時期が同じ頃、 起業するという二人の方から連絡をいただきました。 ロゴ、名刺、封筒、ホームページ、パンフレット、看板などを 作りたい。というお話。 忙しくなるな〜と思っていると 何度か仕事をしたことのあるプランナーから
Read more本のタイトル ネットに詳しいだけでネットマーケ担当者になってしまった人が 本気でマーケターを目指す本 佐藤 昌弘 (著) 帯 1つ上のテクニックで他社を出し抜け! コンサル5000社以上、 トップマーケーターの頭の中身と
Read more今日、皆既月食を見ました。 昨日は、ほぼ満月に近かった月。 今日は、明るい月が三日月のように欠けてることに感激。 皆既月食だ〜 みるみるうちに(30分ぐらいの間) 写真のような状態になりました。 写真は19:30ごろです
Read more昨日は、案内はがきをいただいていた 表参道のギャラリーPaminaで開催の 橋田宣恭さんの個展『hikari 2+言葉』へ行ってきました。 案内はがきに手書きで Photographer人生の締めくくりの個展です。 とい
Read more私、小野健治は日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)の会員です。 普段、 会員として恥ずかしくないよう 意識して仕事をしています。 サッカーワールドカップの日本代表のような (選ばれたわけではないので勝手なイメージで
Read moreデザインの発注元企業とデザイナーとの契約書や デザインの公募展の応募要項に 著作者人格権を行使しないこと。と、 記載されていることが多くあります。 著作者人格権とは 著作者を精神的苦痛から救済するために作られたもので ・
Read more人は、どんなことでも 変えることができる。と考えるのが、成長思考です。 逆に 人は、どんなことでも 変えることができない。と考えるのが、固定思考です。 私は、成長思考派です。 変えることができない。と思っていると 変える
Read more今日、J-WAVEのおはようモーニングのゲストで ピアニストの五条院 凌さんが出演されました。 叶姉妹やデビ夫人のような 気品ある風な喋りなのですが・・・ 全ての言葉の頭に お を付ける。 おTikTok、お太陽、お生(
Read moreキャッシュレス決済で 最大20%戻ってくるキャンペーン が、11月1日から品川区の対象店で始まりました。 物価が高騰しているため、区の支援策だそうです。 1回の買い物で10,000円買い物をすると、2,000円相当が付与
Read moreホームページのSEO対策で 競合のホームページを研究することは あたりまえのことになっています。 敵を知り己を知れば百戦危うからず は、 今日電話で弁理士さんに 競合のホームページの研究のことを 話し
Read more行政書士の方から デザイン制作の見積もり依頼があり 契約書の提出も求めらました。 見積もり金額は、1.5万円(税込)。 これくらいでしたら 契約書は、いらないように思うのですが・・・ お互いの信頼感の中で制作を進めていき
Read more今日、JR大崎駅にあるO美術館で開催の 「響 長谷川耕史 書くというプレゼント」展へ行ってきました。 大井町のイトーヨーカ堂の入り口脇に 貼られていたポスターの響の文字がカッコよくて 見に行きたい。と思っていました。 書
Read moreカタログを作ってから ホームページへ展開することは、 今まで何度もやってきました。 カタログの少ない紙面に 重要な情報をコンパクトに 見やすくわかりやすく伝わりやすく掲載しているので ホームページへの展開は、無駄がなくス
Read more独立開業したら まずはホームページを作ると思います。 SEO対策は、検索エンジン最適化(SEO)スターター ガイド を参考に全て実装してください。 GoogleへURLの登録をし 継続的なSEO対策として、情報の充実、ブ
Read moreビジネスを分類すると 4つに分けられます。 1.欲求を満たすビジネス 2.予防するビジネス 3.SOSに応えるビジネス 4.悩みを解消するビジネス デザインは、 1.欲求を満たすビジネス 4.悩みを解消するビジネス が該
Read more今日、ホームページのチェックを オンラインでお客様と一緒にやりました。 参加者は、ホームページ制作会社のご担当者、 お客様、私の3人。 ZOOMで画面共有し、各ページを見ながら コンテンツの内容、文の表現、構成、デザイン
Read more羽毛布団をクリーニングに出そうと思い、 いくらかかるのか 調べてみました。 自宅でやりとりできる 布団宅配サービス・・・ ポニークリーニング ライト2枚コース10,010円(税込) 抗菌・防ダニ加工3枚コース18,590
Read moreアメリカのスペースX社が提供する 衛星ブロードバンド「Starlink(スターリンク)」 高度550kmに小型衛星1600基。 地球上のほぼ全地域に 衛星インターネットアクセスを提供できるそうです。 10月11日 日本で
Read more初めてホームページを作る方向けに ホームページ公開前の チェックの代行サービスを行っています。 起業、独立、開業で 初めてホームページを作る方は ホームページについて、わからないことが多いと思います。 WEB制作会社へ依
Read more