今日のJ-WAVEで雨音のしない傘、サイレントアンブレラのことが紹介されていました。 傘は本来、雨音の良いものが好まれ、作られていたそうです。 ところが、視覚障がいの方から「雨音が静かな傘がほしい」というお話があったそう
Read more
株式会社小野デザインの小野です。普段の気づき、考え、思いを書いています。デザインに関するご相談は、フォーム https://www.onodesign.co.jp/inquiry.html からお願いいたします。
今日のJ-WAVEで雨音のしない傘、サイレントアンブレラのことが紹介されていました。 傘は本来、雨音の良いものが好まれ、作られていたそうです。 ところが、視覚障がいの方から「雨音が静かな傘がほしい」というお話があったそう
Read more昨日は、上野の森美術館で開催中のVOCA展2024現代美術の展望 ー新しい平面の作家たちーへ行ってきました。 昨年だったか以前も何度か行ったことがあります。 毎回うらぎらない、現代アートの今がわかり面白い作品に触れること
Read more先日、ある個人の方から新規にアイデア商品の販売ビジネスを立ち上げるのでホームページを作成して欲しい。というご依頼がありました。 その方は、現在新規ビジネスとは全く異なる仕事を毎日12時間ほど働いていて休日は、決まってなく
Read moreホームページ作成時、お客さんにどんな仕上がりになるのかを確認するためにデザインをあらかじめ作成し、見せる場合があります。 多くのWEB会社では、イラストレーターやフォトショップで仕上がりに近い状態を作り、お客様へ確認しま
Read more株式会社小野デザインは、ほぼ全て、直接お客様とやりとりをしています。 広告代理店さんや印刷会社さんなどの中間業者さんからの仕事は、基本お断りしています。 理由は、お客様と打ち合わせができず、お客様の要望などが、細かく聞け
Read more日曜日、誕生日でした。 家族から何か好きなものを。と言われ、丸善書店で、欲しかったデザインの本を買ってもらいました。 大原大次郎さんのタイポグラフィーの作品集です。 さらに、もう1点ということで東京駅の八重洲口に移動し大
Read moreこれから先、海外へ旅行をしたい。 翻訳アプリはありますが、多少は英会話をできるようになっておいた方がいいだろう。 英会話の勉強が必要だ。 そこで、近場の英会話教室をいろいろ調べたのですが電話で聞いてみると年間30万円〜5
Read more近所のスーパーで買い物をしている時ピルクル ミラクルケアを試飲。 ピルクル ミラクルケアは睡眠の質を改善し、日常生活の疲労感を軽減腸内環境を改善生きた乳酸菌600億個入り 以前からヤクルト1000など興味がありましたがア
Read more先日、5月頃にオープンするクリニックからパンフレットのデザインと印刷のお見積りのご依頼を受けました。 先行してホームページができていて内容は、それを参考にしてください。とのことでした。 確認してみるとクリニック全体のイメ
Read more電子と水素を封じ込めたサプリメントがあるそうです。 商品名は「電子と水素のチカラ」 商品特性は、電子や水素が体内の活性酸素と結びついて、排出されるというものです。 いっとき、水素水が流行りましたが詳しい人によると水素は小
Read moreすし文化講座 寿司道 昨日、「海外帰りの寿司屋の娘直伝!寿司屋でかっこよくエスコートする為の講座」を受けてきました。 普段、お寿司屋さんのカウンターで食べることは、ほとんどありません。 難しいしきたりやルールがあるように
Read more「水の大切さ」を感じるひとコマを写したあなたの作品をお待ちしています~ 3月1日から第6回「水のある暮らし」フォトコンテストの作品を募集が開始されました。 日々の生活の中で「節水」「水を大切に使う」「水の有効利用」「暮ら
Read more著:野末武義さん 副題:自分もパートナーも大切にする自己表現 今回は、ビジネス書ではないですが、パートナーと良好な関係を保ちつつ過ごすために大切だな。と思った本を紹介します。 帯に書いてあるのですが・・・ ともに支え合っ
Read more昨日届いたDM。コンテンツ構成とデザインが、あまりにも酷くてサービスを提供している会社へ改善しますよ。という主旨のメールを送ってしまいました。 A4サイズ両面ペラもので、はがきのようなしっかりとした紙です。 文字が多くて
Read more印刷物のインクは、プロセスインクといわれCシアン ・・・青Mマゼンダ・・・ピンクYイエロー・・・黄Kブラック・・・黒の4色で成り立っています。 色の濃度は、ドットの大きさで表現され色見本帳では、ドットの大きさは、10%
Read more品川区のJR大井町駅徒歩3分にある小野デザインでは、レーザープリンターによるデータのプリントを承っています。(コピーはやっていません) サイズは、A4、A3の2種類。 プリントして欲しい方は、データをギガファイル便やクラ
Read more90日で売れる仕組みになるデジタルマーケティング 「SNSをはじめたけど、効果が出ない!」「ファンがついた、売れる商品もあるけど、利益が出ない!」「顧客情報の集め方・活用のしかたがわからない!」「最初は超売れたのに、リピ
Read more日本芸術院は、2月22日、今年度の新会員12人の候補者を発表しました。 日本芸術院は,美術,文芸,音楽,演劇等,芸術各分野の優れた芸術家を優遇顕彰するために設けられた国の栄誉機関です。 12人の顔ぶれを見ていると漫画家の
Read more2024年2月20日東京都は、「カスタマーハラスメント(カスハラ)」の防止条例を制定する方針を固めました。 カスタマーハラスメント(カスハラ)とは、顧客による暴言や理不尽な要求などの迷惑行為のことです。 都によると、カス
Read more小野デザインでは、広告のアイデアフラッシュ用にアイデアを考えるお手伝いをしております。 何年も続いているクライアントさんの広告アイデア。 もしくは、自社の広告を自社のデザイナーどうしで考える広告アイデア。 いつものスタッ
Read more小野デザインでは、ご要望に応じ、多くのロゴデザイン案を作成する場合があります。 実際、こんな事例がありました。 多くの案から検討したいので、100案ほど、作って欲しい。 ロゴのデザインをデザイン会社に依頼したが、提案され
Read more株式会社小野デザインでは、カタログ制作マニュアルやカタログのフォーマットデザインの作成を行っています。 小野デザインは、大手企業様のカタログ制作マニュアルやカタログのフォーマットデザインの作成実績が多くあります。 そのノ
Read more2024年2月18日の日経新聞より デジタル庁は、企業が、商号や住所を変える際に商業登記を書き換えるだけで税や営業許可といった各省庁が持つ登録内容を一括で変更できるようにするそうです。 3月に関連法案の改正案をまとめ国会
Read moreモリサワと写研は、写研の写植フォントをOpenTypeフォントとして2024年提供を開始するそうです。 私がグラフィックデザイナーになりたての頃は印刷物を作るのにMacもAdobeのCCもありませんでした。 写植屋さんに
Read more