大井町仙台味噌醸造所

打ち合わせの帰り、大井町の仙台味噌醸造所でみそを買いました。

大井町駅から区役所通りを青物横丁方面に歩いたところに
仙台味噌醸造所があります。

江戸時代、この場所には仙台・伊達藩の江戸屋敷があり
江戸在勤の士卒は当時3千名を数えたそうです。

備蓄食料確保の観点から寛永2年以来味噌蔵をもち、醸造を始めたそうです。
江戸の味噌は、甘口で伊達藩の人たちには、合わなかったそうです。

通りから
大きな樽(直径2mぐらい)が、幾つか並んでいるのが見えます。
以前から気になっていました。

近くで打ち合わせがあり
帰りに立ち寄り
江戸時代から続く
仙台みそ「五風十雨(ごふうじゅうう)」を買いました。

木桶の中で1年以上熟成させる昔ながらの醸造法。

そういえば、
世界の中で比べると
日本人は血圧の高い人が少ないそうです。

理由を突き止めたお医者さんがいて
日本人は味噌汁を飲むからだそうです。

米麹の味噌汁とわかめが効いているそうです。

ちなみに
仙台みその「五風十雨」は、米麹です。