売れない商品

1年に1、2回
新商品の販促ツールやパッケージの
デザインを依頼されることがあります。

販促ツールは、
ロゴ、チラシ、カタログ、ホームページ、取説、POPなどです。

商品の特長、競合、ターゲット、販売方法、製造原価、価格、広告方法などを
お聞きします。

ためしに使わせてもらうと
良さを実感できるものと、できないもの。
欲しいなと思うものと
私だったら買わないだろうなと思うもの
があります。

私がターゲットに該当していれば
私の意見が参考になりますが
そうでない場合は
ターゲットの方々に
忖度なしで
欲しいか、欲しくないか
買うか買わないか
いくらだったら買うかなど
聞いていただくのがよろしいかと思います。

どんなに良いという意見をもらっても
信じてはいけません。
良い意見と実際にお金を実際出して購入するかは
別です。

ごくまれに
想定していたターゲットとは
違う人々が購入するケースもあるので
なんとも言えないところです。


趣味関連や嗜好品の場合は、
ターゲットがニッチでわかりませんが
日常品で普段あまり見かけないものを
商品として売り出す場合
ニーズがないので
あまり売れないように思います。

売れるか売れないか
見極めが大切です。

小野デザインは
パッケージと販促ツール
(ロゴ、チラシ、カタログ、ホームページ、取説、POP)などの
企画・デザインを行っています。

株式会社小野デザイン
TEL.03-3774-8098
ご相談フォーム
https://onodesign.co.jp/inquiry.html