名刺やショップカードの活版印刷やっています!

小野デザインでは、
味わいのある活版印刷を取り扱っています。

活版印刷は、凸版にインクをつけて、紙に転写するハンコのような印刷方式です。
「活字」と呼ばれる文字を組み合わせた版を用い、
以前は新聞や書籍などの印刷に使用されていました。

一枚ずつ手作業で印刷を行い
凹凸感やわずかな滲みが生まれ、アナログを感じさせる独特な雰囲気となります。

活版印刷は、昭和以降はオフセット印刷などに押されて急速にその需要が減少しましたが、
デジタルでは表現できない、温かみのある独特の風合いや、
1枚1枚手で押して作られる手作り感で
現在は、一定の支持を得ている印刷方式です。

小野デザインでは活字を組まない金型方式で印刷します。
金型方式は、文字はもちろん、ロゴマークやイラストの挿入など、
デザインの自由度も高く気軽に「活版印刷」の名刺やショップカードが作れます。


ご注意

  • 印刷用紙は、専用用紙からのみの選択となります。
  • 一部の用紙(濃色)は金色・銀色加工のみとなります。
  • 細かい文字や繊細な図柄は、インクのにじみやカスレ等で、ラフな印象の風合いに仕上がります。
  • 印刷色は、加工を施す用紙やデザインにより、見本色と印象が異なる場合がございます。
  • 印刷をした部分は、やや凹みます。

活版印刷のご相談は
株式会社小野デザイン
TEL.03-3774-8098
http://onodesign.co.jp/inquiry.html