デザインセンスの壁

お客様からご依頼を受けてデザイン制作をします。

まず
どんなデザインが良いか
お客様とお打ち合わせをします。

目的、ターゲット、想い、ビジョン、ブランドイメージ、好み、ご要望などを確認します。

デザインのご要望は、
言葉だけですと、思い描くイメージに違いが生じる場合があります。

簡単なスケッチを描いたり、
具体的な写真を見せていただき
思い描くイメージを確認することもあります。

デザインのご要望が特にない場合は
直感的に描いたイメージをお話します。

実は、
これらのやりとりが成立するのは、
根底にデザインセンスの共有があります。

かっこいい、可愛い、スタイリッシュ、素敵、洗練されている・・・
など、描くイメージが共有されているのです。
(特に語られることはありませんが・・・)

お客様のデザインセンスを意識するのは
お客様から提示されたサンプルデザインを見た時
打ち合わせの時のデザインイメージの言葉
などです。

いいセンスしてる方だな〜

特に思い描くイメージやデザインの要望はないです。
という方もいらっしゃいます。

そうした方でも
デザイン案をご提案すると、
閉じられていた
デザインセンスの扉が開き、
ご要望が出てきて
デザインセンスを感じることもあります。

ご要望に
なるほど〜
と思うこともあります。

そんな中、
たまに残念な方に出会うことがあります。

それは、世の中にあるものを
あまり見ずに
自分で作ってしまう方です。

素人がデザインするので
良いデザインとは言えません。

目的、ターゲット、想い、ビジョン、ブランドイメージなどを
反映しているとは、言い難いです。

自分の部下のデザイナーでしたら
良くない点を指摘し、やりなおしを指示します。

お客さんが作ったものなので、
あまり強くは言えません。

作ることに時間をかけるのでしたら
世の中にあるものを見ることに時間をかけて欲しいです。

世の中にある良いものをいろいろ見て欲しいです。

デザインセンスを磨いて欲しい・・・

ビジネス成功の1つの要因として
コミュニケーションツールのデザイン性があります。

こういう方は、我流デザインの
自分で作ったものを良しとする傾向にあります。

結果、ビジネスの成果に影響してくるのですが
なかなか理解を得られません。

デザインセンスの壁が、立ちはだかります。

最近、経営者がアートを学ぶ
と言われます。

デザインセンスのない経営者ですと
商品・サービス、ロゴ、お店、ツール・アイテム、広告、
コミュニケーションツールなど
全てがダサダサになってしまうのではないでしょうか。

そういう方は、
他の経営者、部下、デザイナーに任せるのがよろしいかと思います。

デザインなんて
どうでも良い。という人もいます。

でも、ヘアスタイル、服、靴、スマホ、バック、時計、アクセサリー、車、部屋・・・
デザインで選んでいませんか?