主にBtoBを展開している企業様で、 新しい商品やサービスを開発する時 お客様に対して 下記を実現できると 導入や取引をしていただきやすくなります。 ・売上を向上させる ・新規顧客を獲得できる ・顧客を固定化できる ・コ
Read more
株式会社小野デザインの小野です。普段の気づき、考え、思いを書いています。デザインに関するご相談は、フォーム https://www.onodesign.co.jp/inquiry.html からお願いいたします。
主にBtoBを展開している企業様で、 新しい商品やサービスを開発する時 お客様に対して 下記を実現できると 導入や取引をしていただきやすくなります。 ・売上を向上させる ・新規顧客を獲得できる ・顧客を固定化できる ・コ
Read moreここ10年ほど、 デザイナーの仕事の範囲が広がっています。 デザインするだけではなく・・・ カタログでは、 企画を通すために企画書を作り、構成を考え、 人によっては、コピーを書き、イラスト、撮影、 画像補正、画像の修正、
Read moreJR水道橋から徒歩5分 2511ギャラリーで開催中の ミニアート展2021Voi.1(無料)を見に行ってきました。 ミニアート展は、「ミニサイズの作品」にスポットを当てた公募展で コレクションの側面と、自由表現の側面から
Read moreあなたが、本当に作りたいのは、ロゴですか? それとも、ブランドですか? ロゴとは、活版印刷時に 文字のことをタイプといい 文字が組み合わさったデザインされたものを ロゴタイプと呼んでいました。 そこから文字が組み合わさっ
Read more今日、ジモティに0円で フィットネスバイクを譲ることにしました。 (1分ほどで引き取り手が決まり、すぐに取りに来てもらうことになりました) せっかく買ったのにもったいないことです。 とほほ・・・ 1年ほど前に買ったのです
Read more明け方、トイレに起きて そのあと、 寝たいけど なぜか脳が活性化! 今、手がけている仕事6案件ほどを 1案件ごとにスキャニング 忘れていたこと やるべきこと 伝達事項 こうやったらうまくいく というアイデア これを試して
Read more休日のラジオ、J-WAVE ぼーっと聞いていると 印度カリー子 という あやしい名前の スパイス料理研究家の方が登場し ターメリック、コリアンダー、クミンパウダーの 3つのスパイスがあれば スパイスカレーが作れる。と言っ
Read moreデザインの一夜漬けテスト とは、 できあがったデザインを1日置いてから 確認することです。 デザインが完成して すぐは、 冷静な判断ができない場合もあります。 朝、フレッシュな状態で デザインを見ます。 いいじゃん、この
Read more「ガボール・アイ」とは、 世界で唯一科学的に証明された視力回復法です。 近視、老眼、乱視、遠視に効くそうです。 具体的に何をやるかというと・・・ 1ページに形と向きの違う画像(ぼやけている)が並んでいるので それと同じも
Read more昨日、緊急事態宣言が解除された日 いくつかのお店が入っている 商業施設のフロアーでのこと ぴぴぴぴ! という大きな音 思わず振り返えりました。 マッサージ店の入口で 体温測定されてる人がいて 「37.4度です。申し訳あり
Read more東京駅の丸善書店(丸の内側OAZO内) 4階の文具、雑貨、催事などを見ていると いい感じのエコバックがありました。 本を読む子供と子犬 ほんのひととき 銅版画ぽいテイストの絵 ざっくりとした生地 釣り下がっているのを見て
Read more久しぶりにYouTubeで、 古今亭志ん朝の落語をいくつか聞きました。 志ん朝は、キレがあって好きです。 笑いっぱなしです! 落語を聞いたことないのない人でも 楽しめそう。思ったのが 鰻の幇間(ほうかん)という演目。 幇
Read moreアイデアを考える時・・・ 1度アイデアをご提案し もう1度アイデアを ご提案しなければならない時 1回目にご提案したアイデアは、全て捨てます。 理由は、全て捨てないと 新しいアイデアを考えることができないからです。 頭の
Read more昨日、6月16日放送のフジテレビの ホンマでっか!?TVより よく寝ることは、ダイエットになる。 そうです。 寝てる間は、基礎代謝が行われ、エネルギーが消費されます。 寝てる時は、何かを食べることもありませんし。 まずは
Read moreお風呂で体を洗うのに 手ぬぐいを使っています。 以前はナイロンタオルの ようなものだったのですが 手ぬぐいにしてからは、肌に優しい感じがします。 もう7〜8本は、手ぬぐいを使っています。 使い込めば使いこむほど 優しい風
Read more日本の伝統的な 技術を絶やさないようにと 日々奮闘している会社さんがあります。 日本百貨店さん、 D&DEPARTMENTさん、 セメントデザイン(モノコトミチ)さん、 中川政七商店さん などです。 伝統的な技術
Read more売らない売り方 日経ビジネス人文庫 川上 徹也さん (著) 10年以上前に書かれた ストーリーブランディングの本の 文庫化と一部改定版です。 ストーリーブランディングは、 10年経った今でも有効。 価格、品質、広告が、
Read moreスマホで すぐに調べる習慣をつけてしまうと 脳の中の一時記憶を司る海馬が 縮小するそうです。 (「スマホ脳」より) ということは、 記憶には 思い出すことが有効なのかな? 考えてみると どうしても覚えたいことは 何度も思
Read moreあるお客様の バナー広告を毎月、やらせていただいています。 バナー広告は、結果が数字で現れ とてもシビアです。 バナー広告の表示数、 クリック数(ランディングページへのアクセス数)、 申し込み数が、数字で出てきます。 そ
Read moreもし友達が 疲れきってしまっていたら そっと エリック・サティのジムノペディ を聞いてみて と伝えます。 https://www.youtube.com/watch?v=UBt4p45Nmco
Read more正義の味方のデザイナー というと わかりやすいのですけど 悪者を退治するようなイメージで、 正義って何?って つっこまれそうなので・・・ あなたの味方のデザイナー としました。 ともかくお仕事のご依頼をいただきましたら
Read moreデザインとは関係ないのですけど 最近、アタッチメント理論を学びました。 アタッチメント理論とは 愛情表現に関する理論。 愛情の対象を 自分に引き寄せるための行動を アタッチメント行動 というそうです。 アタッチメント行動
Read more2021年6月3日にGoogleの検索アルゴリズム・アップデートが、 行われました。 Googleの検索アルゴリズムのアップデートがされると 検索結果の順位やアクティブユーザー数に変動が生じます。 今回の場合、 リリース
Read more小野デザインでは、 起業する方のロゴ、名刺、ホームページ、事業案内、封筒、看板などの デザインを行なっています。 ただデザインするのではなく 集客や販売に効果が出るよう 知見とノウハウを駆使し、アイデアをご提案しています
Read more