面白いって何なんすか!? 問題 著 井村 光明さん

面白いって何なんすか!?問題 セ
ンスは「考え方」より「選び方」で身につく
著 井村 光明さん

デザイナーやコピーライターが
広告やカタログなどを作る時

アイデア、デザイン、コピーが
面白いかどうか?
という自分たちの基準のようなものがあります。

この基準によって
カンプ(デザイン案)をつくり、提案するかどうかを決めます。
でもはっきりとした基準はありません。

そのときの流行りを追ってみたり
逆に広まっていたりすると
つまらないからやめようとか
ファジー(死語ですね)です。いい加減です。

基準をはっきりさせるのは、難しいです。

30年近くグラフィックデザイナーをやっていますが
振り返ってみると
お客さんを前にしては
面白いとか、面白くないとかは
言ったことはありません。

面白いとか、面白くないとかは
内輪の話です。

ものづくりに関わっている人は、
どんな人も
面白いとか、面白くないとか
口に出して言わないかもしれませんけど
自分なりにいつも考えているのではないでしょうか。

面白くなかったら
つならないですし、進歩がないでしょうし、見た人は喜ばないでしょうし、
作る意味もないでしょうし、売れない?でしょうし・・・


この本では
著者が広告学校の講師をしていて
生徒から
面白いって何なんすか!?
と逆ギレされたところから始まります。

面白いって何か?
面白いを生み出す方法やプロセスが
物語の進行と共に紐解かれていきます。

自分流の面白いをもう一度考えてみたり
面白いを生み出す方法のヒントになると思います。

普段、面白いを意識している方、読んでみてください。
生徒とのやりとりの場面もあり、楽しみながら読み進めることができます。

株式会社小野デザイン
日本グラフィックデザイナー協会会員
小野健治