飲食店のチラシを作るコツ

たまに前を通る
近所のお店の
デリバリーを始めました。というのチラシが、ポストに入っていました。

そのお店に、入ったことはありません。
ひらがな3文字の店名で、和風な印象で覚えていました。

チラシはお店の人がwordで作って
ネットプリントで印刷したようです。

チラシの記載内容は
・店名
・デリバリーを始めました
・配達エリア
・営業時間(ラストオーダー時間)
・デリバリー時間
・デリバリーする料理のメニュー(写真、品名、値段)
・地図
・住所、電話番号
・テイクアウトもございます

お店は、通常どおり営業しているようです。

いくら以上からデリバリーを承ります。という表示がないので
1品からでも注文できるようです。

このチラシの目的は
通常の営業の告知
お来店を促す
デリバリーを始めた告知と注文を取る
テイクアウトの告知

もし、お店の方が
チラシをつくるのでしたら・・・

料理の写真は
・奥から光を当てます(美味しそうに見えます)
・撮影した画像はRGBからCMYKに変換して使ってください
(RGBのまま使うと写真が暗くなって、美味しそうに見えません)
・明度や彩度の調整を行います
・写真は大きめに載せて、何がのっているかわかるように

お店や料理のこだわりを書いておくと
お店に行ったことのない人、お店のことを知らない人にアピールでき
来店を促します。

さらに、
私がデザイン するとしたら・・・

紙面全体でブランドイメージを醸し出します。
(チラシから美味しそうな雰囲気を出して来店や注文につなげます)

ホームページがあるのでしたら
QRコードを載せ、ホームページに誘導し、より詳しくお店のことが伝わるようにします。

お店の人と相談して
初回割引券のようなものを付けます。
もしくは、おまけを考えてもらいます。

食べてみて美味しかったらリピートしてもらえますから
最初の注文が大切です。

飲食店さん
厳しい状況にあると思います。

せっかくお金をかけて印刷や
ポスティングまでするのでしたら
注文したくなるようなチラシにした方がいいと思いますよ。

株式会社小野デザイン
小野
TEL.03-3774-8098
info@onodesign.co.jp
https://www.onodesign.co.jp/