BiNDのレッスンで、 知り合った方は、 ブログを10年ほど前から書き続け 現在、記事が3000あるそうです。 アフィリエイトをやっているわけではなく 趣味で書いているそうです。 ブログのタイトルや 記事内に書いた言葉で
Read more
株式会社小野デザインの小野です。普段の気づき、考え、思いを書いています。デザインに関するご相談は、フォーム https://www.onodesign.co.jp/inquiry.html からお願いいたします。
BiNDのレッスンで、 知り合った方は、 ブログを10年ほど前から書き続け 現在、記事が3000あるそうです。 アフィリエイトをやっているわけではなく 趣味で書いているそうです。 ブログのタイトルや 記事内に書いた言葉で
Read moreデザインしている時 明るく楽しい気持ちでデザインするようにしています。 暗く元気がないような状態では、良いデザインはできないからです。 初めてのお客さんの案件 やったことのない案件 難しそうな案件 大きな案件 媒体やツー
Read more切れない糸ようじ プラッカーズ ツインライン おすすめです! 4ヶ月に1回、歯医者さんへ歯の点検に行っています。 根底にあるのは、 歯が健康であれば、良いデザインができる。 歯が健康であれば、良い仕事ができる。 という
Read moreYouTubeから届いたDMは・・・ あなたの動画、YouTube広告で生かしましょう というキャッチコピーが、 表紙についた 正方形で6ページパンフレットです。 以下、パンフレットに書かれていることです。 —
Read more現役LPO会社社長から学ぶ コンバージョンを獲る ランディングページ 相原 祐樹(著) ランディングページの本を探していたところ とても良い本にめぐりあいました。 この本は、年間100本以上のランディングページを制作して
Read more地図について・・・ 最近はスマホを使うと、現地まで案内してくれます。 ホームページの地図は、 GoogleやYahooの地図を表示されることが多くなってきています。 チラシやパンフレットなど 印刷物に掲載する地図もありま
Read more3000年の叡智を学べる 戦略図鑑 鈴木 博毅(著) たきれい(イラスト) 本屋さんで、パラパラ見て イラストや図がたくさんあって 面白そいうだな。と思い 購入しました。 戦略をひととおり、簡単に知るには、いいかな。と。
Read more起業された方やフリーになった方から 名刺のデザインのご依頼を受けています。 お客様のイメージをお聞きしたり スケッチをいただき デザインをします。 必ずひと工夫して 2〜3案ほど作成します。 個性的でいいなぁ と思えるも
Read moreごくたまにですけど テレビで流れるCMで いいな〜 と思うものがあります。 今、何度も聞きたくなるのが カネボウのCM “I HOPE.” です。 前半のメッセージや映像も よいのですけど 流れる
Read moreデザインの仕事のご依頼を受けた時 密かに企画することがあります。 それは、デザインの発注者に 良いデザイン体験をしていただくことです。 このことは、あえて言ったことがありません。 少しでも工夫やアイデアも盛り込んで 意外
Read moreBiNDupのレッスンも 回を重ねるごとに、ますます上手く、なってきていると思います。 パソコンの操作スキルが 人によってまちまちなことがよくわかりました。 相手がどれくらいなのか お話をしてみないと、わかりません。 そ
Read more東京ビッグサイトで行われる 第7回 【東京】働き方改革EXPO(4月15日〜17日)の招待状が届きました。 イベント会社って いろんなことをテーマにするなと いつも感心させられます。 会社のホームページで 早く帰ろう!と
Read more普段、デザインをしている中 あえて言わず、 信条としていることがあります。 それは、 私が作った デザインを見た時、デザインに触れた時・・・ 楽しくなる。 ワクワクする。 元気になる。 かっこいい。可愛い。 欲しくなる。
Read more見てくれるのは3秒。チラシ、広告、DM、バナー、ランニングページ。 見た瞬間に、良さを伝える! 折り込みチラシ、ポスティングチラシ、手配りチラシ、 交通広告、ビルボード、雑誌広告、 DM、バナー、WEB広告、ランニングペ
Read moreなぜ、ホームページの作成にBiNDを使うのか? その理由は、ずばりSEO対策のためです。 ホームページ完成後、完成データをお渡しし お客様に、更新、ページの拡張、ニュースの更新、ブログの更新を やっていただいています。
Read more強みは、他の人に聞いてみたら? 強みを起点にビジネスを。 昨日、 東京商工会議所の 経営相談会へ行ってきました。 相談したいことがあったのと 経営相談会が 実際、どんな風におこなわれるのか体験するためです。 今までの取り
Read more会社のホームページに お問い合わせ専用のメールアドレスを載せています。 info@onodesign.co.jp 知らない会社から 商品やサービスの売り込みやメールマガジンが届きます。 そんな中、最近多いなあ。と思うのは
Read more避難掲示板広告で地域貢献。持続可能な社会へ、SDGsの取り組みとして。 大田区にある広告代理店の 株式会社一弘社さんは、防災看板広告一筋、45年。 避難掲示板に 広告を付けたものを販売・設置しています。 いざという時の
Read moreひと目でわかるマーケティング 実戦から生まれた絶対成功の鉄則100 デ・スーザ リッキー(著) マーケティングに12年携わってきた 著者の実戦経験を100の鉄則にまとめたもの。 マーケティング手法には、様々なものがありま
Read moreもうだめだ。どうしたら良いか?改善のきっかけになるかもしれません。 もうだめだ。 まったく売れない。 お客さんが来ない。 仕事が来ない。 受注できない。 どうしたらいいのかわからない? もしかしたら 改善の
Read more『「好き」の設計図 ~伸び続ける会社のブランディングはどこが違うのか~ 』関野 吉記(著) 『「好き」の設計図 ~伸び続ける会社のブランディングはどこが違うのか~ 』 を書いた 関野 さんは、株式会社イマジナで2600社
Read more