SNSの私感、ツイッター、フェイスブック・・・

ツイッター、フェイスブック、インスタグラム、LINE。

一応アカウントを持っていて、幽霊会員のように
たまに使っています。

各SNSについて、私なりに思ったことをまとめたいと思います。

●ツイッター
おすすめのツイートが送られてきています。
(私のところに届くのは、政治関連です。)
取り組み、意見、実際におきていること。など

それを読むと
テレビやラジオのニュースや新聞では、語られていないことが
書かれていて、視野が広がるなと思います。

こんな考えをする人もいるんだ〜
と多様性を認識します。

先日の
星野源さんと安倍さんのツーショット。

医療現場や飲食店、イベント関連など
世の人の大変さがわからない人
なんだな〜と思いました。

フェイクもあると思うので、みきわめが大切です。
信用できる人のツイートは安心だと思います。

自分の好きな人をフォローできるので
気になる人の肉声のような言葉に触れることができます。

ハッシュタグをつけないと、つぶやきは時間とともに埋もれてしまいます。

新卒のリクルート情報の発信に使っている企業は多いようです。

見たりつぶやいたり、真剣にはじめたら
ツイッターだけに時間を費やし
人生終わっちゃいそうです。

おすすめのツイートは、
選別している人がいるはずで
すでに情報操作がされているのかもしれません。
おすすめのツイートだけ読むのも危険です。

●フェイスブック
基本リアルで知り合い同士がネットでもつながるものです。

交流会などで名刺交換すると、フェイスブックでお友達になるパターンが多いように思います。

企業も自社ページを持っていて
情報発信やお客様と繋がりを保つために使っています。

一部上場企業のフェイスブック用のトップ画像のデザインをしたことがあります。

アーティストのライブを運営している会社では
フェイスブックでライブ情報を流し、チケットはすぐに完売しています。

問い合わせがあった時、その会社のホームページを確認します。
個人の方の場合は、フェイスブックで情報を確認します。

8000円ほど出して
投稿したものを広告したことがあります。

普段は友達しか投稿が読まれませんから
より多くの人に読んでもらいたい場合は有効です。
500人ぐらいに見てもらえました。

●インスタグラム
理由がよくわからないのですけど・・・
パリ在住のピアニストの方、
ヨーロッパへの旅行が趣味の方、
女性のアメリカ兵数人などに
フォローされています。

ヨーロッパの建物や室内の装飾
生活の様子の写真が素晴らしいです。

私の普段の生活とまったく別の世界を見せてもらえて
ありがたいです。

以前
フォローされたら
フォローバックするのが礼儀と思いやっていました。
でも
いつもその人が写っている写真とか
いいとは思えない写真が、アップされるので、
数人の方ですが
そっとフォローするのをやめたことがあります。

写真は正方形のトリミングで撮影する必要があります。

●LINE
手軽にやり取りできので、プライベートで使っています。

でも
仕事では使いたくないです。
あるお客様で、LINEでやりとりしたい。
という人がいて辟易しました。

画像や資料がLINEで来ると
メールでの転送がめんどうです。

夜遅い時間に仕事のLINEがくるんです。

今日の仕事が終わった〜とリラックスしてる時に。
(パソコンでのやりとりのSlackがいいかも?)

レストランのクーポン券を使っています。
意外と知らない人が多いようです。
大戸屋のほうれん草のおしたり200円ぐらいが
無料になります。

以上あくまでも私感です。